「究極VS至高 菓子対決!!」第116話 | 美味しんぼ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 373

  • @Oishinbo
    @Oishinbo  3 месяца назад +27

    (English below!) みなさんの好きな茶菓子は何ですか?
    What is you favorite tea confectionery?

    • @sin.cos.tan2525
      @sin.cos.tan2525 2 месяца назад +6

      栗子のクリ羊羮!

    • @エレンリプリー-l1q
      @エレンリプリー-l1q 2 месяца назад +2

      セ〜厶〜ラ〜…

    • @川島逹史
      @川島逹史 2 месяца назад +3

      生クリームの入ったアンパンが好物。
      菓子から外れるけどお茶ならナッツや干しブドウが入ったパウンドケーキがいいな。
      食べたいなぁ…これを絵に描いたモチを食うというのかな?絵じゃなく文書か。(笑)

    • @-giro-9145
      @-giro-9145 2 месяца назад +4

      みたらし団子ですね‼️🍡

    • @music-ee6gi
      @music-ee6gi 2 месяца назад +3

      栗饅頭!

  • @晃一-y7q
    @晃一-y7q 2 месяца назад +46

    今回雄山が山岡と話す際のトーンが何時になく柔らかいが視聴者にとって何よりの甘味だと思う

  • @freestay6180
    @freestay6180 2 месяца назад +123

    ちゃんとヒントを出してくれる優しいパパですね

  • @in9556
    @in9556 Месяц назад +15

    17:26 士郎がヒントに気づいたことへの安堵と喜びの入り混じった笑顔、これこそ至高の甘味ですよ

  • @キスカケ
    @キスカケ 2 месяца назад +48

    菓子に対してでさえ、この先の日本食を案じているメッセージを去り際に士郎に投げかけている姿はカッコイイと思う。

  • @秀坂本
    @秀坂本 2 месяца назад +63

    海原先生が士郎と呼ぶ時に愛を感じます😊

  • @Lyme_itou-mansho
    @Lyme_itou-mansho 2 месяца назад +70

    失った時間を取り戻すかのように教育熱心な雄山パパ

    • @きのーじ
      @きのーじ Месяц назад

      厳しい父親かもしれないが、導こうとする姿勢がハッキリ見えますね。
      『情け深いお方』というおチヨさんの言葉は納得ですね。

  • @かなで-c4b
    @かなで-c4b 2 месяца назад +56

    ちょっとだけ戦う喜びを士郎に感じてる雄山パパ

  • @noriforest7693
    @noriforest7693 2 месяца назад +148

    海原先生が楽しそうでなによりです

    • @nayu7647
      @nayu7647 2 месяца назад +12

      それが一番

    • @古川歩-j5m
      @古川歩-j5m 2 месяца назад +17

      しっかり愚息が成長しているのが嬉しいのでしょうなw

    • @アドラメルク-o3q
      @アドラメルク-o3q 2 месяца назад +4

      海原先生って根は快活で感情豊かな好人物ですよね

    • @雪守なぎさ
      @雪守なぎさ 2 месяца назад +7

      最後の回想本当に楽しみにしてそう。

    • @なる-c6z
      @なる-c6z 2 месяца назад +5

      楽しみにしてるぞって言ってるw

  • @ngrsalt
    @ngrsalt 2 месяца назад +13

    個人的にアニメーションとしての美味しんぼの傑作回。
    作画も然ることながら演出が神懸ってる。
    対決の場で光の当たる席に座る究極側と影の席に座る至高側の構図がそのまま引き分けに安堵する究極と悔しがる至高に当てはまる。
    雪の静けさや緊張感、雨で増す不穏な空気も見事すぎる。
    本当に神回。

  • @noinsiri4157
    @noinsiri4157 2 месяца назад +74

    いつにも増してしっかり指導してくれる、優しい雄山パパであった・・・

    • @nnctnao
      @nnctnao 2 месяца назад +3

      雄山の親心は、見る人の年代によっても受け止め方が変わる。良い作品ですね。

    • @bobby19.
      @bobby19. 2 месяца назад +2

      皆さんの仰る事、同感です。
      スピリッツで読んでいた独身の頃と、親になり子も大きくなった今とで、雄山に対する感情は変わりました。

    • @草太郎雲子
      @草太郎雲子 Месяц назад +2

      でもおとん、山岡さん+αから何故父親に逆らったのかを直接聞いて「何?私が妻を○した!?」ってガチで驚いていたからな。それまで本当に知らなかったのかという感じではあった

  • @user-hy8iq4mh6d
    @user-hy8iq4mh6d 2 месяца назад +9

    今回の結果はすごく良かった
    菓子、甘味として同じ評価軸で勝敗を分けるのではなく
    方向性は違えど、どちらもその頂にあるものとして評価されたのが素晴らしい

  • @旅人-j3v
    @旅人-j3v 2 месяца назад +18

    雄山「楽しみにしてるぞ士郎!ふははははは!」 結局楽しいんじゃないかw

  • @tatchin2346
    @tatchin2346 2 месяца назад +29

    8:34ヒント出す時の雄山のウッキウキ具合よw

  • @ナミタカ
    @ナミタカ 2 месяца назад +10

    子供に対してちゃんと教えることのできるいい父親なんだよなぁ

  • @えすま-j5q
    @えすま-j5q 2 месяца назад +63

    いつもより演出に気合が入っている!

  • @コッシー-n7z
    @コッシー-n7z 2 месяца назад +16

    もう良き師、良き父、良きライバルとしての立ち振る舞いを隠さなくなってきてる海原雄山さん

  • @かにみそ-h1q
    @かにみそ-h1q 2 месяца назад +17

    16:41
    危機感を覚える社主の横で柿にぱくつく局長かわいいw

  • @shakenokawa
    @shakenokawa 2 месяца назад +21

    マスカットのモナカ食べてみたい

  • @YF-21LOVELOVE
    @YF-21LOVELOVE 2 месяца назад +17

    冒頭の西日差し込む部屋でのやり取り、やけにハードボイルドな山岡さん。
    令和の今では得られない演出に、当時のアニメって素晴らしいです。

  • @パイナップル-b9c
    @パイナップル-b9c 2 месяца назад +26

    ヒント気づいてくれたかな♡って感じの目線がかわいい

  • @パルマス
    @パルマス 2 месяца назад +22

    今回演出がドラマチックですごくいいですね

  • @user-ci3pg2dp2f
    @user-ci3pg2dp2f 2 месяца назад +45

    究極の反抗期VS至高のツンデレ

  • @大和-m1o
    @大和-m1o 2 месяца назад +17

    雄山の不器用な息子とのキャッチボール、今度の菓子対決はもっと想像力と言う名の翼を広げた対決をしたい、どうだ士郎に対して。
    いつでも受けて立つと返したら、楽しみにしているだからなんだかんだで息子とのやり取り楽しんでいる感じが良い。

  • @jougen2
    @jougen2 2 месяца назад +8

    割と珍しい雄山が山岡をまともに認めた良いお話でした

  • @よなうし
    @よなうし 2 месяца назад +14

    なんだかんだ士郎に優しい雄山パパ😃🎵

  • @由愛-w9k
    @由愛-w9k 2 месяца назад +10

    昭和14年生まれの祖母に「一番美味しかった食べ物はなに?」と聞いたら「お砂糖」だと。なんだか涙がとまらなかったわ( ; ; )

  • @JohnSmith-m5z3u
    @JohnSmith-m5z3u Месяц назад +2

    14:34 あたりから雄山が至高のメニューについて解説するシーン
    結構な早口だけど、一言一言全部しっかり聞き取れるし、
    意味もちゃんと理解できる。素人ではこうはいかないと思う。
    このテクというか話術というか、実に凄い。
    大塚周夫さんこそ至高の役者さんだ。

  • @たは-x6b
    @たは-x6b 2 месяца назад +4

    見事で正しい叱り方だ 尊敬できる

  • @com.rapid_10...2
    @com.rapid_10...2 2 месяца назад +3

    17:27 究極のメニュー側からも柿が出てきた時の嬉しそうな顔

  • @up8166
    @up8166 День назад

    「晩飯おごるから金貸してくれ」、、論理が無茶苦茶やないかw 何という斬新かつ新しい手法なんだ😆コレは使える

  • @samu824
    @samu824 2 месяца назад +4

    出会い頭以外、雄山の声音が優しいけど厳しい親父さんのそれで好きな回

  • @ライムライム-b6i
    @ライムライム-b6i 2 месяца назад +38

    私も干し柿が作りたくて
    2020年に愛宕柿の苗を購入して今年始めて果実がなりました。
    一昨日干し始めて出来上がりが楽しみです!

    • @マッサ-w5n
      @マッサ-w5n 2 месяца назад +5

      出来上がりが楽しみですね〜!!

    • @泉井小雪
      @泉井小雪 2 месяца назад +6

      柿8年と言いますけど、早くに実るんですね。

    • @ライムライム-b6i
      @ライムライム-b6i 2 месяца назад +3

      @@マッサ-w5n 一ヶ月ほど干さないといけまんが楽しみです!

    • @ライムライム-b6i
      @ライムライム-b6i 2 месяца назад +5

      @@泉井小雪
      去年までは全く実がなる気配がなかったのですが、今年はいきなりデカイの20個ほどできました。

    • @ライムライム-b6i
      @ライムライム-b6i 2 месяца назад +1

      @@甘海老烏賊太郎
      天敵ですね笑
      気をつけます

  • @ymok4793
    @ymok4793 2 месяца назад +6

    10:42 社主が局長に変身しとるやんけw

  • @めがてん-p7q
    @めがてん-p7q 2 месяца назад +3

    22:04 なんで京極さんまで「おのれぇ雄山!」みたいな険しい表情してるの?男前になってるし🤣

  • @トラック猫
    @トラック猫 2 месяца назад +36

    10:42 小泉局長が2人笑笑

    • @白い悪魔-y2k
      @白い悪魔-y2k 2 месяца назад +8

      11:32 1人にフュージョン後、社主の目前でクラブ磨きという無礼な行いを始める局長。

    • @マックショート
      @マックショート 2 месяца назад +2

      餃子対決の時は雄山が分身していたけど、今回は小泉局長が分身するのか・・・

  • @ゆき-q2s3w
    @ゆき-q2s3w 2 месяца назад +9

    奢るから金貸してはナイスすぎる!人柄の良さが出てるよな

  • @はいそうです-y7k
    @はいそうです-y7k 2 месяца назад +17

    何か今回は、局長含めてみんなで山岡に「柿だ、柿だぞ〜」ってヒントを出しまくってたな。

  • @優一光山
    @優一光山 2 месяца назад +27

    干し柿美味いんだよなぁ
    独特な弾力と程よい甘さ、いくらでも食べれる。
    強烈な甘さのある駄菓子は苦手だからこれくらいが丁度いい

    • @しいちゃん-e9c
      @しいちゃん-e9c 2 месяца назад +4

      しかしカロリーが強烈という……

    • @山根アキラ
      @山根アキラ 2 месяца назад +4

      いいなぁ~その干し柿食べてみたい!
      干し柿は美味しく作るのは大変だと聞きましたが、作った方が余程の名人なんでしょうね😊

  • @masterhiryu1342
    @masterhiryu1342 2 месяца назад +9

    引き分けして更なるお菓子の再戦を約束してお父さんめっちゃ嬉しそうやんけ😊

    • @大坂智義
      @大坂智義 2 месяца назад +2

      ・・・その後、菓子系の対決は一度も無かった。

  • @ru-ko112
    @ru-ko112 2 месяца назад +7

    この回の作画好き

  • @ymaki-tuyoshi
    @ymaki-tuyoshi 2 месяца назад +15

    21:50くらいの雄山が嬉しそう。

    • @Falken0014
      @Falken0014 2 месяца назад +3

      山岡の柿が出た時唸ってニッコリしたのも嘲笑とかじゃ無く「やるじゃないか」的な意味で笑ってそう

  • @野良ックマ
    @野良ックマ 2 месяца назад +5

    シャインマスカットを最中に入れて食べてみたいな🐱

    • @草太郎雲子
      @草太郎雲子 2 месяца назад

      果皮との食感的な相性が悪そうではあるし、元々実部分も硬くて水っぽくない分最中の皮と合わないかと

  • @アドラメルク-o3q
    @アドラメルク-o3q 2 месяца назад +5

    海原先生も士郎も料理そのものの腕だけじゃなくプレゼンテーションも上手いね

  • @kkKK-cp4ls
    @kkKK-cp4ls 2 месяца назад +11

    10:11 雄山「灰皿?士郎、タバコを吸うのか!」

  • @no-booholiday7244
    @no-booholiday7244 2 месяца назад +5

    次に子供とう約束ができてうれしそうなパパ山
    ハッハッハッハッハ

  • @kizzini9228
    @kizzini9228 2 месяца назад +7

    雄山の唇の艶までもが至高❤

  • @kkKK-cp4ls
    @kkKK-cp4ls 2 месяца назад +10

    2:16 寝ても覚めても雄山のことばかり。パパに会いたい士郎。

  • @ババンギダ-z9n
    @ババンギダ-z9n Месяц назад +1

    会社のトップの社主の前で自らのゴルフクラブを磨く小泉局長w

  • @dyqrd577
    @dyqrd577 2 месяца назад +3

    雄山先生は、厳しくも優しい教育者としての父親
    理想的ですね

  • @凛華-w1s
    @凛華-w1s 2 месяца назад +11

    これは、子供ながらに山岡さんのジン柿が食いたいと思った
    しかし、最初から最後まで手助けする雄山先生に涙出そう

  • @齋藤アン
    @齋藤アン Месяц назад

    定期的に士郎の安否が知れて
    家に居なくても士郎の知らない食べ物や何やらを教える事が出来る
    究極対至高は雄山にとっては楽しい依頼なのだろうなぁ

  • @Acrus-
    @Acrus- 2 месяца назад +27

    究極vs至高が投稿されるとワクワクする

    • @きよまるい
      @きよまるい 2 месяца назад +1

      つい見ちゃう

    • @西村博文-b6u
      @西村博文-b6u 2 месяца назад +2

      海原遊山か息子を育てている

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 2 месяца назад

      スパゲティ回やってくれないかなー
      (チェルノブイリ風評被害で欠番)

  • @死の淵から復活し隊
    @死の淵から復活し隊 2 месяца назад +5

    もうこの親子好き♡

  • @Lolael1216
    @Lolael1216 2 месяца назад +10

    先に至高がくるのは究極側の負け回避演出なんだとだんだん分かってきた

    • @Naruto-Chasyu-Menma
      @Naruto-Chasyu-Menma 2 месяца назад +3

      至高が先行でも負けたことけっこうあるけどね

  • @TK-cg9dg
    @TK-cg9dg 2 месяца назад +7

    21:57 「楽しみにしてるぞ士郎!(訳:楽しみにしてるぞ士郎!)」

    • @disk6225
      @disk6225 Месяц назад

      額面通りの言葉ということですな

  • @venpen
    @venpen 2 месяца назад +5

    いがみ合ってる割に茶室、餃子屋、料亭、フレンチレストラン、相撲部屋、すき焼き屋、鯨料理屋、ステーキハウス、ふぐ料理屋、パスタ屋 色んな所でしょっちゅう会う親子。

  • @kajitsushura
    @kajitsushura 2 месяца назад +34

    18:13京極さん「泣きとうなると言ってもその涙の量は四万十川産の鮎を食べた場合のそれよりも少ないがな!😤」

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 2 месяца назад +3

      泣きとうなったのは何度もあったが
      ガチ泣きしたのは鮎の時だけ

  • @Falken0014
    @Falken0014 2 месяца назад +6

    この回なんか異様に策が良いよね

  • @tosa1990
    @tosa1990 2 месяца назад +7

    雄山楽しそう😂

  • @S6150-b7j
    @S6150-b7j 2 месяца назад +3

    21:55 雄山が山岡さんとの対決を「楽しみにしている」と言うようになるとは・・・。

  • @齋藤アン
    @齋藤アン Месяц назад +1

    8:08 近年は日本も豊かになって
    甘いお菓子がいつでも好きな時に好きなだけ食べられるけど
    昔は砂糖が高価だったので、甘い物はお祝い事の時か家にお客さんが来て
    お客さんが手を付ずに帰ってしまった時しか食べられなかったそうです
    雄山の幼少期は、多分その辺りかと……?
    甘い物が食べられただけで幸せだったのです
    9:16 茶室で新茶を振る舞う「口切り」の時に食べるのが
    味噌餡と牛蒡を餅で挟んだあの変わり種のお菓子なんですよねぇ…………

  • @全身半ズボン
    @全身半ズボン 11 дней назад

    勇次郎とバキ、雄山と士郎、どちらも親父を真に喜ばせられるのは息子だけなんやな

  • @newpowersoul2005
    @newpowersoul2005 2 месяца назад +4

    いつの間にか雄山が士郎の腕を認めてきてるのが分かる回

  • @ハンニャバル体操
    @ハンニャバル体操 2 месяца назад +4

    わざわざ雄山と士郎を同席させんなよ笑笑

  • @kaiteisan
    @kaiteisan Месяц назад +2

    ルマンドこそが至高の菓子だ

  • @YU-wv6jz
    @YU-wv6jz 2 месяца назад +8

    雄山「士郎〜ヒントに気づいてくれ〜」

  • @ゆみあのたかし
    @ゆみあのたかし Месяц назад

    ヒントも出してくれて後攻を譲ってくれるパパ、優しい❗

  • @立ちんポコ
    @立ちんポコ 2 месяца назад +1

    いゃ〜昔は全然山岡さん目線で見ててか、おじさんになったから、山岡さんがめちゃくちゃ可愛くみえる!最高の漫画

  • @b-b4085
    @b-b4085 2 месяца назад +2

    海原雄山の目がきらりんレボリューションするのすこ❇

  • @とまん-f8j
    @とまん-f8j 2 месяца назад +2

    9:09 「おまえ」ではなく「おまえたち」と言うところで栗子を戦力と見ているんだなってわかる。

    • @oldlevelnoshoes4757
      @oldlevelnoshoes4757 2 месяца назад

      印象深い言葉でしたね。なんでもないやりとりにフックを忍ばせるのはこの漫画独特のものだと思います。

  • @sin.cos.tan2525
    @sin.cos.tan2525 2 месяца назад +8

    21:08 まばゆい笑顔

  • @ippeisan3040
    @ippeisan3040 2 месяца назад +3

    1:44 「まだ甘いものは早すぎると思ったんですが」アニメ的にはもう終盤だけどね

  • @StarSeeker7787
    @StarSeeker7787 2 месяца назад +11

    8:15 見事なアシストによって、ツンデレのコミュニケーションを円滑に進行させる陶人先生の手腕よ

  • @ラングヘルムート
    @ラングヘルムート 2 месяца назад +5

    優しい
    優しいよ雄山

  • @kkKK-cp4ls
    @kkKK-cp4ls 2 месяца назад +12

    20:32 引き分けは勝ちに等しい東西新聞。
    引き分けは負けも当然の帝都新聞。

  • @まろまろ-l2m
    @まろまろ-l2m 2 месяца назад +5

    雄山の息子好きは、凄い

  • @gsei5358
    @gsei5358 2 месяца назад +3

    出て来る仙台駄菓子のモデルの店である石橋屋は、閉店してしまいましたね。残念です。

  • @barbieri0303
    @barbieri0303 15 дней назад

    8:02 ここただの指導熱心なお父さんにしか見えないよ…

  • @スーパーキャット-u5i
    @スーパーキャット-u5i 2 месяца назад +2

    雄山 vs 士郎の対決のときは雨の演出が多かったけど、雪なんて珍しいな。

  • @kulakulan
    @kulakulan 21 день назад

    3:31 大阪弁っぽくなる栗田さん好き

  • @名無し-c1d
    @名無し-c1d 2 месяца назад +3

    雄山「この茶室の中に、大事な物が隠されている!(チラッ)それを見つけ出して、菓子とはそもそも何だったのかを考えてみろ(チラッ)。そうすれば自ずと答えは見つかる筈だ(ジーッ)」
    ゆう子「(どうしたのかしら……?さっきから炉縁の方を何度も見てる……)」

  • @アルティメットカイザー
    @アルティメットカイザー 2 месяца назад +3

    食ってみたい柿菓子だな🍅

  • @Am-ct9vw
    @Am-ct9vw 19 дней назад

    この親子通常の中の良い親子よりよっぽど会う機会多いやろ笑

  • @hokahokaohuro117
    @hokahokaohuro117 2 месяца назад

    山岡が雄山に物怖じしないように雄山も師匠に物怖じしないのは親子だなぁ、逆に言えば師匠の唐人先生もナルトの三代目火影のような事なかれ主義よりも雄山や山岡のような感性に正直なハッキリ言うタイプの人間が大好きなんだろうな

  • @shin-r6j
    @shin-r6j 2 месяца назад

    見れば見るほど雄山が士郎のこと気にかけてるのが伝わってくる、いいキャラだ

  • @MOURIMOTONARI27
    @MOURIMOTONARI27 2 месяца назад

    海原さん相変わらずちゃんとヒントくれるの優しいわ

  • @cherrym2713
    @cherrym2713 2 месяца назад

    海原先生が登場する回は youtubeコメントも面白いから2度楽しめる🤣

  • @ベンベンベンベーンツーベンツーー

    雄山
    子供の頃📺で観てた時
    メチャクチャ嫌なやつに感じたけど、大人になって美味しんぼを見返すと
    メチャクチャ史郎に期待してるんだなー
    と感じた

  • @user-juhm3hh5l
    @user-juhm3hh5l 2 месяца назад +2

    奢りと聞いてフランス料理をリクエストする浅ましい士郎

  • @kkKK-cp4ls
    @kkKK-cp4ls 2 месяца назад +10

    8:22 菓子対決のはずだったのに、あれこれと匂わせて柿を使った菓子対決に持ち込もうとする雄山。

  • @DryophytesJp1969
    @DryophytesJp1969 2 месяца назад +1

    「か、海原雄山」
    海原「毎回毎回、バケモノ扱いしやがって」

  • @ju6522
    @ju6522 2 месяца назад +1

    今回の作画は、光と影に力入れてるね。

  • @ちゃーたー101
    @ちゃーたー101 2 месяца назад +8

    6:48 ソーテルヌではなくて?

    • @Nagineg
      @Nagineg 9 дней назад

      原作だとちゃんとソーテルヌって書いてあった

  • @murphys7887
    @murphys7887 2 месяца назад +8

    干し柿の魅力が伝わって素晴らしいですね。

    • @凛華-w1s
      @凛華-w1s 2 месяца назад +1

      母親が埋めた柿の種から樹が生えて
      今の家に建て直すまで毎年柿を取れたんですよね
      祖母が毎年干し柿にしてました

  • @ROMINA6373
    @ROMINA6373 2 месяца назад +6

    雄山『んん!(士郎よくやった)』

  • @シュトラーセ-o9s
    @シュトラーセ-o9s Месяц назад

    干し柿に使われる渋柿は渋みが強く干して渋みを抜いてからでないと食べられないが甘柿以上に甘みも強く含んでいるから干し柿に最適だと聞いたことがある
    いくら一番甘い品種だからといって甘みで劣る甘柿を干し柿にしておいしいのかね?

  • @kazzfuzz6689
    @kazzfuzz6689 2 месяца назад +18

    3:31 何故か関西弁な栗田君

    • @noyo3514
      @noyo3514 2 месяца назад +3

      イントネーションが
      関西弁とちゃう🙅🏻‍♂️

    • @ZecfwFC
      @ZecfwFC 2 месяца назад

      広島弁とかですか?

  • @Hiro-du9xt
    @Hiro-du9xt 2 месяца назад +2

    2:00 この士郎さんの表情、クソカッコいいんだが

    • @たけよし-s3o
      @たけよし-s3o 2 месяца назад

      でも電気くらいつければ良いのにね

    • @Hiro-du9xt
      @Hiro-du9xt 2 месяца назад

      ​@@たけよし-s3oそれは確かにですねw

  • @トラペコ-n7b
    @トラペコ-n7b 2 месяца назад +2

    13:00の息子がヒントに気づいた、雄山の嬉しそうな顔がまた良い